プロフィール
「大学職員・転職ゼミナール」をご覧いただき、ありがとうございます!
大学職員をめざす方に向けて、「3カ月で早慶上MARCH職員になるブログ」をテーマに、選考対策方法や大学職員の実態を発信しています。
- IT企業で営業として6年勤務
- 都内大手私立大学を中心に1年弱転職活動
- 書類選考100%通過
- 早慶上MARCH3校から内定獲得
- 現在、システム部門に勤務するアラサー男性職員
- 一次面接官として時々駆り出される
超高倍率の早慶上MARCHなどトップ私大を狙う方や、最大の難関である書類選考が苦手な方にとっては、特に参考になるかと思います。
本サイト以外に、↓こちらも展開中ですので、本気で大学職員をめざしたい方はぜひチェックしてみてください!
ウェブ会議によるマンツーマンの転職サポート
これまで何人もの転職サポートをしてきた経験から言えることですが、残念ながら本ブログやノウハウまとめ資料(後述)で知識インプットしても、実際のESや面接対策に内定レベルまで落とし込めている方は多くありません。
最終的に内定への一番の近道は、転職成功者と一緒にマンツーマンで対策をすることです。
1回あたり60分で、ご相談者さまの課題・要望に合わせた内容で全力サポートをおこなっています。
- 志望動機や自己PRのコンサル
- ES添削
- 模擬面接
- 職員の内情説明 等々…
現在はココナラでの提供ですが、近日こちらのサイトから直接ご利用いただける準備を進めています!
>>【ココナラ】早慶MARCH職員が大学職員転職をマンツーマンでサポート
大学職員転職ノウハウまとめ資料
本ブログよりもさらに具体的なノウハウをまとめた資料をご用意しました。
本ブログでも本質的なポイントは公開していますが、「実際の対策に落とし込むとどうなるのか?」といった実践的な内容になっているのが本資料です。
特に刺さる志望動機や自己PRを作ろうと思ったら、お手本を見て感覚を掴むのがもっとも効果的です。
その意味で、書類選考を100%通過した私自身のESや、書き方のポイントも含まれている本資料は、大いに役立つと思います。
ESはコピペでも使えてしまうので、内容の価値担保のために有料で提供しています。
他にも業界研究知識や各部署の仕事内容など、30ページ以上にわたるボリュームでお届けします。
こちらも現在はココナラでの提供ですが、本サイトからもお申込みいただける準備を進めています。
>>【ココナラ】これだけ網羅してこの価格!? | 大学職員転職ノウハウまとめ資料

燃え尽きアラサー社畜が決死の転職
私は大手IT企業で、営業として6年働いていました。
希望を胸に入社したものの、上司のパワハラ、途方もないノルマ、激務に忙殺され、何のために生きているのか分からない状態。
このままだと心が病んでしまうと思い、逃げる思いで決死の脱出を決意しました。
心身ともに疲れ切っていた私は「美味しい職業」とググり、大学職員という仕事を知りました。
残業は少なくて仕事も楽勝。なのに平社員でも40歳で1000万円!?
これぞ「令和最後のオアシス」。やりがいなんて二の次だ。これしかない!
こうして大学職員1本に絞り、なけなしの隙間時間を縫って転職活動を始めました。
最初は自分の経験とスキルを整理して、自己PRを作るところから始めました。
もっとも苦労したのは志望動機。
大学職員という仕事が縁遠すぎて、イメージがまったく湧かないし、そもそも成し遂げたいことがあって志望したわけではないので書けるはずがありません。
そこから必死で大学職員の仕事を調べ、転職エージェントの方にもサポートしてもらい、なんとか完成させました。
しかし、みなさんは私のように遠回りする必要はありません。
私が1年弱かけて、必死の手探りで早慶上MARCH3校に内定したわけですから、その知識・ノウハウをすっかりそのまま使うことができれば、3カ月で早慶上MARCHに内定することも大いに可能だと考えています。
そのために本サイトや上記各サービスを使い倒していただければと思います。
本気で大学職員をめざす方を、全力で応援してまいります。
ぜひ一緒に、最高の大学職員キャリアを手に入れましょう!